デカイ邸宅に住んでるから長屋王←これwwwwww  

  • 2023年3月6日
  • 2023年3月6日
  • 日本史
  • 15View
  • 0件
1: 歴史ニキ
・生年問題(684年説or676年説)
・王・親王問題
・長屋王の変とは何だったのか?
・その他

これらについて語り合いましょう

引用元: ・長屋王について

98: 歴史ニキ
奈良時代の「長屋」も現代の建物って意味なのか?
108: 歴史ニキ
>>98 母親が中殿で無く長屋局住まいだったのかも知れないな
114: 歴史ニキ
>>108
長屋王の母は天智天皇の皇女・御名部皇女
元明天皇の同母姉という貴種なのに、長屋局なんかに住むわけないじゃんw
104: 歴史ニキ
なんか追放された人ね
110: 歴史ニキ
長屋って江戸時代の一般的な町民の居住区じゃん
111: 歴史ニキ
昔の城の防壁みたいので百メートルくらい続いてるのようなのが長屋のモデルだろ
112: 歴史ニキ
当時はガチ韓流時代だったんで中韓では後年まで繰り返されがちだった都房政治派によるクーデター失敗事件だったのかも
116: 歴史ニキ
>>112
長屋王は格好の神輿になりそうだよね
113: 歴史ニキ
ただ政変後に長屋王派として失脚した者がほとんどいないというのがな
115: 歴史ニキ
どうでもいいんじゃまいか?
117: 歴史ニキ
長屋王-桑田王-磯部王-石見王-高階峰緒-茂範-師尚-良臣-成忠-貴子(藤原道隆妻)-伊周-藤原頼宗妻-俊家-全子(藤原師通妻)-忠実-忠通…五摂家
118: 歴史ニキ
長屋王粛清後から数年間は左大臣も右大臣も置かれなかった
119: 歴史ニキ
46歳か54歳かどっちだ
138: 歴史ニキ
>>119
46歳です
120: 歴史ニキ
皇族の名前って地名や氏族の名前が多いから、
長屋王の名前の由来も地名かなって考えたが、
それらしき地名が見つからんかった。
121: 歴史ニキ
山辺郡長屋郷ってとこがあったらしいんでそこじゃないのかな。
今の天理市あたり。
135: 歴史ニキ
>>121
へえ~
「デカイ邸宅に住んでるから長屋王」だと漠然と思ってた
122: 歴史ニキ
不比等の生前は不比等の娘婿として藤原氏との関係は悪くなかったはず
124: 歴史ニキ
>>14
亀レスだが
古代の皇位継承は、三十過ぎだって仮説を読んだことがある
官僚機構が未整備な古代では、トップの判断力や経験値が必要だった
天武が亡くなった時、草壁はまだ三十前だった
ていうか三十前に亡くなっているわけで
母親の持統が即位したが、孫が三十になるまで生きられない
と思って、年齢制限撤廃と直系継承に変えるために
官僚機構を整備したのだと思う
自分が元気な内に孫に皇位を譲り、しばらくは後見するつもりで
大友も天智が亡くなった時に、まだ三十前だった
母方の出自だけでなく年齢もネックになったのでは?
125: 歴史ニキ
厩戸皇子が即位できなかったのもそこらへんの事情だったのか
136: 歴史ニキ
長い谷か蛇の谷でナガヤだね
137: 歴史ニキ
熊が蛇を嫌うので蛇が多い谷は熊があまり出ない事になるから
山岳民である山辺の民が定住するには丁度いいわけだな
141: 歴史ニキ
長屋に住んでる王様なんているもんか!