日本の歴史で一番デカい分岐点だった出来事wwwww 

  • 2023年3月6日
  • 2023年3月6日
  • 日本史
  • 2View
  • 0件
1: 歴史ニキ
生麦事件割と大事じゃね

引用元: ・日本の歴史で一番デカい分岐点だった出来事ってなに

181: 歴史ニキ
アメリカの同盟国になった太平洋戦争後だね
189: 歴史ニキ
延暦の治
藤原時平は、菅原道真を左遷した悪人に描かれることが多いが、
10 – 12世紀の国衙軍制の成立に欠かせない基礎となったのが延暦の治であることを考えると、
藤原時平は重要人物。
190: 歴史ニキ
神武即位
これが全て
192: 歴史ニキ
白村江&太平洋戦争敗戦。それ以外はコップの中の嵐。
193: 歴史ニキ
神武東征
194: 歴史ニキ
コメ本位制の発生と終焉
196: 歴史ニキ
頼朝の隅田川渡河(下総から武蔵入り)
これ失敗してたら鎌倉幕府成立してなかったかもしれん
198: 歴史ニキ
現代で言ったら、
金本位制廃止だろ。
金になんの裏付けもなくなった。
199: 歴史ニキ
日本が純粋な金本位制にたどり着けたのって、日露戦争後から数十年程度かな
中国から銅銭輸入しなくてもよくなったときの方が大きいかもしれない
201: 歴史ニキ
>>199 日清戦争で清国から賠償金を金でもらった時からでは?
202: 歴史ニキ
>>201
ああそっちだったわ
すまんね
203: 歴史ニキ
日露戦争。日本が負けていたら、独立国としての地位を今日まで回復できず、今頃我々はロシア語を話しているかも。
204: 歴史ニキ
安徳天皇の入水
これにより草薙剣が失われてしまったことで天皇家は神剣の加護を失った

熱田神宮にあるのが本物と言い張ってる奴等もいるけど、本当の神剣が海に沈んでしまったという事実は、その後の歴史が物語ってる
これ以降は武士が幕府を作って政治を行うようになり、天皇はないがしろにされるようになったのだから

205: 歴史ニキ
一度臣籍降下したのに天皇に即位した宇多天皇
三種の神器不備で即位した後鳥羽天皇
神器不備、さらに治天の君不在でも即位した北朝の天皇達
206: 歴史ニキ
広田弘毅内閣の軍部大臣現役武官制の復活
209: 歴史ニキ
>>206
どのみち政党内閣崩壊以降は軍国化の流れは止まらなかったと思う
212: 歴史ニキ
建武の新政、中興
213: 歴史ニキ
まあ、鎌倉幕府だろ。
ある意味、天皇が実験を持たない権威の象徴になったことが幸いして、滅ぼされることなく
世界史上極めて稀な1500年以上の歴史を持つ王朝として存続できた。
216: 歴史ニキ
>>213
鎌倉時代通じて朝廷の財力は
幕府よりはるかに上
214: 歴史ニキ
功山寺挙兵。高杉晋作こそ救国のヒーロー
217: 歴史ニキ
周りがコメ作り始めた時はびっくりしたよ。
縄目が男らしくてかっこいいって言ってた奴らもツルッとした土器に移行してくし。
218: 歴史ニキ
鬼界カルデラ爆発
熊野カルデラ爆発
そして関東大震災
219: 歴史ニキ
>>218
鬼界、熊野、加えて関東に
太平洋を西から東へ一直線
そして全てカ行から始まる
220: 歴史ニキ
壬申の乱
大海人皇子のちの天武天皇が勝ったため
古事記・日本書紀が天武天皇の都合良いように(そうとも言えんが)書かれ
日本の土台となる形を造った
天武天皇が負けてたらアマテラスが天皇家の始祖で無く違う神が始祖になってたかも知れないし
伊勢神宮も無かったかもしれない
221: 歴史ニキ
桂ハリマン協定だろ
あれが成立してたら全く違う
222: 歴史ニキ
>>221
まぁそうだな
日露戦争後の処理の不味さ、大陸権益への固執が太平洋戦争へつながってるしな
225: 歴史ニキ
桓武天皇「せや軍隊廃止したろ」

これ

226: 歴史ニキ
秦氏

・平安京の造営
・起請文、それは契約社会のはじまり、これよりまえはどうしていたのか
・強訴、天皇をも土下座させる宗教団体、僧兵のはじまり
・祇園祭、日本各地に山車や神輿を伝播させた

227: 歴史ニキ
公家のおこり
武家のおこり
明治維新と軍国主義
そして太平洋戦争

いや古くは…
ユーラシア大陸から日本列島が離脱したこと

228: 歴史ニキ
文明開化と太平洋戦争でしょう。
230: 歴史ニキ
天下割れ目の天王山だろ