AIに明智光秀=天海説の質問をしてみるスレ 

  • 2023年3月6日
  • 2023年3月6日
  • 日本史
  • 4View
  • 16件
1: 歴史ニキ
今はやりのAIに聞いてみるべ。

引用元: ・AIに日本史関係の質問をしてみるスレ

2: 歴史ニキ
ChatGPT

Q.:後深草二条「とはずがたり」のあらすじを教えて

AIの回答:『とはずがたり』は、平安時代中期に成立した説話集で、日本の古典文学のひとつです。著者は不明ですが、
後深草院二条家に伝わっていたことから、一般に後深草二条家本と呼ばれています。
物語は、婚礼に備える若い女性たちの会話を聞きながら、主人公である女性が自らの経験を語るという形式で進行します。
物語は、女性たちの日常生活や恋愛模様、男女の関係や妊娠、出産、子育てなどについて描かれています。
主人公の女性は、幼いころに母を亡くし、父親のもとで育てられた後、嫁ぎ先でさまざまな苦難や悲しみを経験します。
しかし、彼女は自分の信念を貫き、時には男性たちと対立しながらも、自分の人生を自分で決めていきます。
物語は、主人公の女性が自分の人生を切り拓いていく様子を描いており、女性の自立や自己実現について、
深い洞察を与えています。また、当時の平安時代の生活や風俗、慣習についても詳細に描かれており、古代日本の
風俗習慣や文化にも触れることができます。

5: 歴史ニキ
質問の仕方が悪いと思うよ

本能寺の変のあと濃姫はどのように暮らしていましたか?都市伝説でなくガチな回答をお願いします

本能寺の変後、濃姫は織田家の傍流である森家に嫁いで暮らしました。森家は織田信長の妹・おきぬの夫である森可成を祖とする家柄であり、織田家との縁戚関係がありました。

濃姫は森可成の正室となり、二人の間には子供が生まれました。濃姫は夫や子供とともに落ち着いた生活を送り、後には孫や曾孫も生まれました。

濃姫の生涯については詳しい記録が残っていないため、彼女がどのように暮らしたかについては詳しいことはわかりませんが、森家で平穏な生活を送ったとされています。

6: 歴史ニキ
本能寺の変(1582)
濃姫(1535-)
森可成(1570没)
8: 歴史ニキ
明智光秀と天海和尚の関係について教えて

明智光秀と天海和尚の関係については、史料によって諸説ありますが、一般的には親交があったとされています。

天海和尚は、室町時代末期から戦国時代にかけて活躍した浄土宗の僧侶で、武将や戦国大名たちとの交流が深かったことで知られています。一方、光秀は織田信長の家臣として活躍し、信長の死後、天下を取ろうとした織田家の重臣でした。

光秀と天海和尚が出会った時期や具体的な関係は不明ですが、史料には二人が親交を深めていたという記述が残されています。特に、光秀が本能寺の変を起こした後、天海和尚が光秀を擁護する書簡を残していることから、二人の間には密接な信頼関係があったとされています。

また、一説によれば、光秀が本能寺の変を起こす前に、天海和尚と共に密かに朝廷に反織田派の意向を伝えるための交渉を行っていたとも言われています。しかし、この説については、史料的な裏付けが不十分であるため、確証は得られていません。

9: 歴史ニキ
天海は明智光秀だったという説があるようですが

「天海は明智光秀だった」という説は、一部の研究者の間で提唱されている説ですが、一般的には史実としては認められていません。

この説は、江戸時代に『天海大僧正』を著した歴史家・本居宣長が提唱したもので、本居は「天海和尚が自分自身を明智光秀と称して、光秀が本能寺の変で自害する際には、天海和尚の姿で自害した」という説を唱えています。その理由として、天海和尚の行動や言動には光秀と重なる部分があるということが挙げられます。

しかし、この説には根拠が乏しく、史実としては認められていません。また、光秀と天海和尚が同一人物であった場合、その理由や目的についても疑問が残ります。したがって、現在では光秀と天海和尚は別人と考えられています。

10: 歴史ニキ
明智光秀と天海の筆跡が限りなく本人のものという報告があります

明智光秀と天海和尚の筆跡が限りなく本人のものという報告については、いくつかの研究者が主張していますが、それらの主張に対しては異論もあります。

一例として、明治時代に明智光秀と天海和尚が書いたとされる書簡が発見され、その筆跡が光秀と天海和尚のものとされました。また、これらの書簡には、光秀が本能寺の変の前に天海和尚とのやり取りをしていたことがうかがえる記述があります。ただし、これらの書簡が本当に光秀と天海和尚によって書かれたものなのか、また、それらの書簡が後世に偽造されたものである可能性についても指摘があります。

一方、天海和尚が書いたとされる書簡の筆跡についても、同様に研究が行われています。その結果、一部の研究者は天海和尚が光秀の筆跡を模写した可能性があると主張しています。しかし、これらの主張には反論もあり、定説としては確立していません。

したがって、明智光秀と天海和尚の筆跡が限りなく本人のものであるという主張については、確定的な証拠がないため、現時点では定説とは言えません。