世界の中の日本という国

  • 2023年3月8日
  • 2023年3月7日
  • 世界史
  • 6View
  • 0件
1: 歴史ニキ
欧米に劣ってるのは間違いない
でも独立を守ったり形式的に近代国家を作ったりした
何が植民地にされた地域よりも優れていたのか?有益だったのか?
そして本当の先進国になるために決定的に欠けているものは何か?

引用元: ・世界の中の日本という国

232: 歴史ニキ
>>1
日本にかけてるもの

それは「秩序を作ってそれを世界のスタンダードにできない」こと

ノーベル賞という欧米の賞をありがたみ
五輪という欧米のスポーツ大会をありがたみ
世界大学ランキングという欧米の指標に一喜一憂する
常に二番煎じだから無理

中国の孔子文化賞のように「こっちが物差しになるんだ」って気概ないと無理

191: 歴史ニキ
日宋貿易は平家が滅亡した後も続いていた
鎌倉幕府は博多を掌握する鎮西奉行を通じて、「御分唐船」という船を派遣し、
中国との貿易を行っていた
禅宗はこうした交流を背景として日本に定着した
14世紀に入っても、建長寺船や天龍寺船が中国に出されていた
192: 歴史ニキ
日本海軍についての話だけど、慶応4(1868)年にたった6隻の艦船から始まった、
実にちっぽけな海軍が、日清・日露戦争での勝利を経て、わずか40年で英米に並ぶ
世界第一級の海軍とみなされるようになった
これってものすごいサクセスストーリーじゃね?
196: 歴史ニキ
19世紀半ばでの開国というのは、日本の近代化にとって絶妙の
タイミングだったとしか言いようがない。
欧米の産業革命にキャッチアップするにはぎりぎりだったと思うし、
それより前だと国内の変革は起きえなかったかもしれない。
199: 歴史ニキ
江戸時代の和算はなかなかのものだったと思うけど、
それでも西洋数学にはおよばなかったな